自ら考える子を育てたい 地方在住母の育児日記

子育ての失敗から学ぶこと 高校1年の娘と小学4年の娘

東進というところ…

うちは高1の子が通っています。地方にある東進です。今回のコロナ禍で学校の授業がない中、東進を自宅で受講できたので本当にありがたかったです。
東進は受講しっぱなしになる事はなく、必ず演出してテストに合格しないと次には進めません。間違えはAIが分析してくれて、自分にとって最適な問題を演習できます。わからないところはすぐに担任やチューターに聞きに行けます。自習室完備で毎日通っています。チューターは1週間の学習計画表を立ててくれます。ありがたいです。その他悩み相談もなんでも引き受けてくれます。HRはうちのところは絶対です。ここでさまざまな役に立つ話を聞き、また同級生の進捗度合いなども知ることができ、いろいろな学校の情報収集もできます。
今回のコロナ禍で東進生はかなりのスピードで受講が終了しているみたいです。
うちの高1に関しては春休み中に高速基礎マスターを利用して英単語1800は終了しています。ほぼ全員終わりました。高3は全て受講終了して志望大学の演習をひたすらしている状態です。何人かの高2生もそのような状態だと聞いています。

でも、ネックになるのが…はい、料金ですね。

やっぱり高いって感じます。それは一括で払わなくてはいけないからでしょうか。

うちは新高2になる10月くらいに(東進は11月くらいから学年が変わります)80万ほど面談しているその場でクレジットカードで支払いしました。。

でも、うちの校舎はまだよくて、他校では3桁に行っている子もいるとか…

驚きです。。

うちの塾長は無理なら減らせばいいからね。一つの講座を減らすと7万くらい安くなるからねって言ってくれて、決してあれもこれもとらないとダメとか、勧誘をしてくる事はありません。

これは、うちの子が行きたい大学、学部がもうすでに決まっているから。東進ではこの大学のこの学部には、この講座‼︎と道標が示されています。これを信じただ信じてやりぬくだけなんですよね。

 

神授業と言われる授業で先取り学習

その後はひたすら演習。

学校の授業で復習。

学校の課題でまた演習。

コツコツとそして、先へ先へ。