自ら考える子を育てたい  地方在住母の育児日記

子育ての失敗から学ぶこと 現在大学生の娘と中学2年生の娘

避難訓練 日光が苦手な中学生の場合…

こんにちは。

今年も⁈猛暑ですか(>_<)

どんどん地球が暑くなっていきますね。

もう私たちの子供時代とはまるで違います。

 

先日、夏日です!とニュースで言われた日に中学校で避難訓練がありました。

日光が苦手なうちの子は、先生に「今日晴れだから・・・」ともじもじ・・(>_<)

しながら言いに行くと、先生は「消防の方も来るので、整列するまではがんばって」と言ったそうです。

次女も、避難訓練だから整列まではちゃんとやらないとダメだなと思っていたそうです。

 

でもいざ、グランドに出るとまぶしい光が突き刺さってきました。

頑張って整列したものの、もう無理‼って思ったらしくすぐに前に並ぶ先生の所まで走っていったそうです。

その時点で泣いていたようで・・先生はすぐに察して「日陰に行って」と言ってくれました。

ダッシュで日陰に入り泣いてしまったと話していました。。

 

日光が急にダメになったのが去年の夏。

それからまだ一年もたっていないのですが、、、これは治るのでしょうか?

今年の夏はどんな状態になるのだろうか。。。

不安は尽きません。

 

日傘があれば外を歩るく事はできるのですが、、さすがに避難訓練で日傘は難しいですし、学校生活となると、なかなかうちの子だけ…っていうのも難しいのです。

 

それから、去年は大丈夫な日光とダメな日光がありました。

とても敏感な子なので花粉が多い日と少ない日みたいに、紫外線の強さを肌で感じることができるのかもしれません。

もしかしたら太陽フレアの影響とかもあるのでしょうか??オーロラが見えたと騒がれていた頃は頭痛も訴えていました。考えすぎですか?(*^^*)

本当に目に見えない問題だけに、よくわからないことだらけです。

 

 

さて、そんな次女は現在病院で主に栄養治療をしています。サプリメントを服用するものですが、その中でもマグネシウムだけは、口からとるより肌からの経皮吸収のほうが優れているそうです。

こちらはお風呂に入れて使います。我が家では週に3回くらい入れています。

塩化マグネシウム=にがりですね。お肌がつるつるになりますよ。

ただ、こちらは入浴剤として販売されているのではないので、

ちゃんと入浴剤として販売されているものがいい方はこちらを。

国産エプソムソルトです。

マグネシウムのお風呂は・・・

血行促進効果があり

・筋肉痛の軽減(腰痛に良いそうです)

アトピー体質の改善に良いといわれています→私がアトピーですが実際肌がつるつるになりました。

現代人は不足していますので大人も子供も入浴しながらうまく取り入れていけるといいですね。